子供(子ども)の習い事の必要経費

極めるようになると忙しくなり時間的な余裕もなくなってきますが、
習い事にかかるお金もどんどん増えていくようになり、
家計を圧迫するレベルになってきます。

空手で息子が大きな大会に出るようになってから、
わが家の出費は驚くように増えました。

毎月のように試合があり、
少々遠いところで行なわれる試合にも出場することがあるので、
試合の参加費、交通費(家族分も含めて)も半端ではありません。

時には新幹線に乗って行くこともあるので交通費、
特に大人分の負担が大きくなります。

選抜選手に選ばれるようになるとより強くなることが求められ、
家での練習もかかせなくなります。

そのため家で練習するようのミット、
本人のサポーターに加え練習相手になる親のサポーター、
試合用の防具、手本になる本やDVDの購入などと
リアなどへの視察旅行です。

習い事の必要経費

子供(子ども)が小学生の場合は親も同伴するので何百万単位のお金がかかるのです。

親としては、お金のことで習い事をやめるというのは避けたいものです。

習い始めた頃は月謝以外ほとんどお金がかからなかったとしても、
極めるようになると時間もお金も想像以上に必要になってくるのです。

後で困らないためにも出来るだけ早い時期に、
その習い事を極めている子供のママなどから率直な話しを聞いておきたいものです。



コメントは受け付けていません。